「プラスとマイナス」「善と悪」「ポジティブとネガティブ」「暑いと寒い」「陰と陽」
「正しいと間違い」私たちが日常使うこれらの言葉は「2つでセット」です。
この2つの「極の幅の広さが、人生の豊かさを決める」
どちらが良くてどちらが悪いではなく、両方が必要だということがわかると思います。
暑い日があるから寒い日が感じられる。寒い日があるから暑い日が感じられる。
どちらも一直線上にあり程度が違うだけです。
表面意識では理解できるのですが、潜在意識がこれに抵抗をすることがあります。
「ポジティブは正しいがネガティブは悪い」から、いつもポジティブでいなければならない。
というように、片側だけを求め、相反する方を否定することがあるのではないでしょうか。
「お金は欲しいが貧乏にはなりたくない」「成功したいが失敗はしたくない」
「愛されたいが恐れは感じたくない」
これらは両方とも必要であり、片側を否定してしまうともう一方の存在も消えてしまいます。
誰もが人生においてネガティブな経験はしたくありません。しかし、ネガティブな経験があるから
こそ、ポジティブも感じられるのです。
「傷ついた痛みを知っているから、人に優しくできる」「あれで失敗したから、今度は違う方法を
考える」のように、誰もがあらゆる経験を人生で生かすことができるのです。
片側には答えはなく、自己責任による両方の極のバランスが成功をもたらすのです。
今日があなたにとって楽しい日になることを願います❣️